【サイズ】 カップ 径7.2㎝ 高さ7㎝
ソーサー 径12.5㎝ 高さ1.9㎝
【素材】 陶土(粘土)
【受注生産可能 納期2か月】
〇「竹節珈琲碗皿」のペアセットです
※価格はペア2客の値段です
※ペアセットではペアになる珈琲碗皿のカラー選択が可能です
【緑×緑】【緑×黄】【黄×黄】の組み合わせから選んでいただけます
〇「竹節緑釉珈琲碗皿(緑)」と「竹節珈琲碗皿(黄)」は同じデザイン・同じサイズです
少しの工夫としてお皿の縁の竹の細工がそれぞれ違いセットでご購入いただいた時に遊び心を感じていただけるようにしています
〇贈答用などに
こちらの作品は木箱もご用意しておりますのでオプションから選択いただけます。
<ペアセット専用の木箱代金は2000円です>
御熨斗をご希望の場合は「贈り物の用途」「のし表書き」「記入するお名前」などを備考欄にご明記頂くようお願い致します。
ギフト対応についてはこちら→
【おすすめの他の作品】
<竹節珈琲碗皿(黄)>
<竹節緑釉珈琲碗皿(緑)>
〇柴田の得意な竹のイメージで制作したカップ&ソーサー
京焼では「陶器で無いものを陶器で作るとどうなるか?」を昔から得意としています
本物の竹ではありえない陶器ならではのデザインを細工で表現しています
〇似せるのではなく陶器でしか表現できない竹の造形を目指しています
口当たりの良さを考えて少し口縁を反らし、取手の節は指の掛かりの良いところにつけています
また皿は縁に竹の節の細工を施し中心はシンプルにしています
どれも本物の竹には出来ない表現です
〇小振りのサイズです
少し小さなサイズにする事でビジネスシーンだけでなくプライベートでもさりげなくお使い頂けます
〇竹は真っすぐに伸び、生命力の象徴として昔から縁起物です
青竹の方はお正月飾りに使われるなど縁起の良いものです
ご自宅使いはもちろん贈り物にもお使い頂けます
〇「竹節珈琲碗皿(黄)」は京銘竹「白竹」と「漆」をイメージした釉薬で竹の色合いをを表現しています
竹製品と漆は古くから相性が良く様々なものに使われてきました
デザインはシンプルで新しいですが色合いは日本人の記憶にある風景で落ち着いた印象を与えます
〇珈琲以外にも使って良いですか?
使っていただく方がそれぞれの思いつくままにお使いくださるのが作り手として一番嬉しいです
陶器は冷蔵庫に入れても大丈夫なのでスイーツカップとしても便利です
<作品の注意点です>
〇天然原料を使用した一点一点手作りの陶磁器のため、窯の焼けによる景色、発色(釉薬の濃淡による色ムラや結晶)、形、模様、大きさなどは多少異なる場合がございます。予めご了承頂いた上で御注文下さいますようお願いいたします。
〇電子レンジ✖、オーブン✖、食洗器✖
〇こちらの作品は目止め処理済みですのでそのままお使い頂けます
気になる点につきましてはお気軽にご相談下さいませ。